構造物や部材を切断するエンジンカッター。集塵ファンを内蔵し、切断時に出た粉塵を強制的にダストバッグに吸い込み、粉塵を外部に出さない。
街路、道路、中央分離帯、公園等の緑地帯の緑化と防草を行う技術。雑草を生やさずに緑を作り、緑化と防草を同時にできる技術
アスファルト乳剤と分解剤を特殊ディストリビュータで散布し、従来のタックコートの分解時間を最大1/10に短縮する技術
高土被り部の埋設管工事において、管と基礎が一体化した形状でコンクリート巻立て不要な高強度パイプカルバート(台付管3種)を適用する技術。
低振動、低騒音で硬岩・コンクリート構造物を割岩破砕する工法。ビッガーの原理は、古来から日本の石工が用いた「セットウ」「セリ矢」の技法を、油圧機械化した『ウェッジ』と『ウェッジライナー』を用いて、...
3Dレーザースキャナを用いて、構造物の変状や損傷の全体像を計測・把握する技術
がたつき防止性能や浮上・飛散防止性能等を備えた既設マンホール蓋取替え工法
コンクリート構造物の温度ひび割れの発生を抑制する工法
リアルタイムモニタリング、遠隔での自動計測・記録・監視、安全管理などに使用することができ、橋梁工事、掘削工事、土留工事、立坑・推進工事、盛土工事などのシーンで、動態観測、土留や矢板の変位計測、橋...
深層・中層混合処理工および薬液注入工における計画から施工結果まで一連の情報を3次元で可視化するシステム。
老朽化した既設モルタル・コンクリート吹付面を、はつり撤去することなく補修・補強する工法。高品質モルタル吹付工を行って増厚し、打設した補強鉄筋の頭部に連結したフレームワッシャーにより地山と吹付との...
現場での工程を大幅に削減できるプレキャスト函渠型側溝
工事車両の動態管理(アラート機能付き)を行うシステム。
ポケット式落石防護網の支柱間隔を現場条件に応じて最大15mまで拡張できるため、安定した支柱位置を選定し、落石の衝突リスクを大きく軽減できる。また、支柱背面に落石衝撃補強機構を設けている。支柱本数...
アスファルト舗装の密度・締固率・空隙率を非破壊で測定する製品
機器同士の通信により場所を問わずに複数個の製品を同期点滅でき、高い視認性を発揮する乾電池式の工事灯。 標準電波(電波時計の時刻設定用電波)を使用する工事灯が苦手とするトンネル・山間部などでも同...
高架橋壁高欄(コンクリート、鋼板)にSQS防水塗装を自走式機械「STスインガー」で自動化施工する技術。工程と交通規制期間の短縮が図れる。
フレッシュコンクリートに生じるこわばりを低減し、流動性の保持性を向上させる技術
軽量コンパクトで、チルト装置が装備された圧入機の技術
建設MiLでは、建設資材・工法選定に関わる方のご要望にお応えできるよう情報の充実を目指しております。
ご希望の資材・工法等ございましたら是非、教えてください。今後の掲載情報の参考とさせていただきます。
※送信後に返信や個別のご連絡は行っておりません。あらかじめご了承ください。
※入力欄には、個人情報を入力されないようお願いいたします。
エラーが発生しました。
次のいずれかの理由が考えられます。