FTB擁壁用プレキャスト基礎版
2019/04/11 更新新規性
・現場打ち基礎コンクリートをプレキャスト基礎版に変えた。
・プレキャスト基礎版底面に突起を設けた。
・プレキャスト基礎版底面に突起を設けた。
期待される効果
・プレキャスト基礎版に変えたことで急速施工が可能となり、工期短縮および品質確保が期待できる。
・底面に突起を設けたことにより、現場打ち基礎コンクリートと同等の摩擦係数を設置直後から確保できる。
・基礎版上に計画するプレキャスト擁壁等の底版幅を広く変更することなく規格品をそのまま使用できる。
・底面に突起を設けたことにより、現場打ち基礎コンクリートと同等の摩擦係数を設置直後から確保できる。
・基礎版上に計画するプレキャスト擁壁等の底版幅を広く変更することなく規格品をそのまま使用できる。
適用条件
① 自然条件
・敷きモルタルの施工ができる小雨程度であれば施工可能。
② 現場条件
・作業スペースは、基礎版上に計画するプレキャスト擁壁等の必要とするスペースが確保できていればその範囲内で可能。(6m×20m程度)
・施工機械の大きさは、基礎版を設置できる規格とする。(ラフテレーンクレーン25t吊を標準)
・施工場所は陸上部となる。
③ 技術提供可能地域
・平成29年度時点においては九州全域。
・九州以外の地域については要相談。
※提供可能地域は順次広げていく予定。
④ 関係法令等
・特になし。
・敷きモルタルの施工ができる小雨程度であれば施工可能。
② 現場条件
・作業スペースは、基礎版上に計画するプレキャスト擁壁等の必要とするスペースが確保できていればその範囲内で可能。(6m×20m程度)
・施工機械の大きさは、基礎版を設置できる規格とする。(ラフテレーンクレーン25t吊を標準)
・施工場所は陸上部となる。
③ 技術提供可能地域
・平成29年度時点においては九州全域。
・九州以外の地域については要相談。
※提供可能地域は順次広げていく予定。
④ 関係法令等
・特になし。
使用する機械・工具
- ラフテレーンクレーン
施工事例・施工実績
施工手順
会社情報
- 会社名
- 有徳コンクリート(株)
- TEL
- 0957-72-5004