比較資料
カートへ入れる
比較表
作成する

PSR工法

2021/06/18 更新
  • マグネライン荷姿
  • 施工例

NETIS登録番号:QS-980191-VR(旧登録)

概要

耐荷力不足となったRC床版を補強する技術。

お問い合わせ
お気に入りに登録

新規性

・床版下面の補強なので通行止めの必要がない。(供用、振動下で施工ができる)
・床版下面の補強なので雨天での施工が可能。
・鋼板接着工法では有機質接着剤を用いるので湿潤状態での施工はできないが、本工法は可能。
・補強材がコンクリートと同じ無機質系ポリマーセメントモルタルを用いるので、床版と一体化した補強が可能。
・鋼板接着工法等とは違い、上面からの浸透水は蒸散作用により滞留しない。

期待される効果

・補強により、鉄筋能力、ひび割れ幅、たわみ量の低減。
・必要補強鉄筋量及び床版厚を通常の許容能力度法で計算するので適切な補強ができる。(過剰補強にはならない)
・かぶり厚を薄く出来るので、死荷重増加を極力抑えることが可能。(下部工への悪影響を極力抑えることができる)
・防食効果がある。(塩害・凍害)
・無害で周辺環境にやさしい材料である。
・補強後の目視点検が可能。

適用条件

① 自然条件
・5℃以下の施工はできない。
② 現場条件
・吊り足場上の施工となる。
③ 技術提供可能地域
・日本全国。
④ 関係法令等
・特になし。

使用する機械・工具

  • 吹付機

施工事例・施工実績

施工手順

会社情報

会社名
前田工繊(株)
TEL
03-6402-3944
企業情報
公式サイト

このカテゴリーでよく比較される工法

!

エラーが発生しました。

次のいずれかの理由が考えられます。

比較可能な数量を超えたため
カートに追加できませんでした。
比較できる点数は20点までです。
「工種・工法」と「資材」を同時に
比較することはできません。
カート内を整理してご利用ください。
2点以上をカートに追加してください。
カート内容を確認する
!

カートへの追加
ありがとうございます。

会員登録をすれば、
カートに入れた製品の
比較表のダウンロードができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録
!

お気に入り登録
ありがとうございます。

会員登録をすれば、マイページより
いつでもお気に入り登録した商品を
見返すことができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録