BIブロック
2023/01/16 更新新規性
・ブロックを大型化した。
・胴込コンクリートを一体化したブロックのため、胴込コンクリートを不要とした。
・ブロックが自立するようブロック突起を噛み合わせとし、さらにブロック上側に差筋を使用した。
・基礎コンクリートをプレキャスト化した。
・胴込コンクリートを一体化したブロックのため、胴込コンクリートを不要とした。
・ブロックが自立するようブロック突起を噛み合わせとし、さらにブロック上側に差筋を使用した。
・基礎コンクリートをプレキャスト化した。
期待される効果
・ブロックを大型化にしたことにより、ブロック工を不要とした。
・胴込コンクリートを打設しない工法にしたことで、工期短縮が期待される。
・ブロックの上端に突起と差筋を2ヵ所設けて使用することで自立が可能となり、作業効率の向上が期待できる。
・基礎ブロックを使用することで、基礎コンクリートの打設も不要となり、養生することなく工期の短縮が期待できる。
・胴込コンクリートを打設しない工法にしたことで、工期短縮が期待される。
・ブロックの上端に突起と差筋を2ヵ所設けて使用することで自立が可能となり、作業効率の向上が期待できる。
・基礎ブロックを使用することで、基礎コンクリートの打設も不要となり、養生することなく工期の短縮が期待できる。
適用条件
① 自然条件
・特になし
② 現場条件
・ トラックの搬入路幅で4.0~5.0m程度必要
・バックホー(クレーン付2.9t吊使用)の作業スペース半径 8.0m程度必要
・製品のストックとして20~30m2程度必要
③ 技術提供可能地域
・関西以西
④ 関係法令等
・特になし
・特になし
② 現場条件
・ トラックの搬入路幅で4.0~5.0m程度必要
・バックホー(クレーン付2.9t吊使用)の作業スペース半径 8.0m程度必要
・製品のストックとして20~30m2程度必要
③ 技術提供可能地域
・関西以西
④ 関係法令等
・特になし
施工事例・施工実績
施工手順
会社情報
- 会社名
- (株)三州コンクリート工業
- TEL
- 0978-32-2055
- 企業情報
- 公式サイト