比較資料
カートへ入れる
比較表
作成する

マルチアンテナ電磁波レーダを用いた非破壊探査システム(X-Scan PS 1000 )

2024/08/28 更新
  • 製品画像(探査状況)
  • モニター画像

NETIS登録番号:CB-110039-VE(旧登録)

概要

本装置は迅速に複層配置の埋設物を3Dで表示させる電磁波レーダ法による非破壊探査機である。
従来の探査機では、困難であったコンクリート中の複層配置での鉄筋、その他埋設管や空洞を複数のアンテナを使用することにより探査可能とした。
探査データは2D及び3Dで表示されるため、特別な解析作業を必要とせず、現場で迅速にコンクリート中の深さ300mm内の埋設物等を把握できる。
その結果、技術者の技量に左右されない探査結果が得られる。

続きを見る

お問い合わせ
お気に入りに登録

新規性

・従来はシングルアンテナで垂直断面図や波形を表示し、埋設物を判断していた。
・本技術は、マルチアンテナにより、2D・3D・複層配筋の表示を可能にしたものである。

期待される効果

従来は、垂直断面図や波形から結果の判別を探査者が行っていたが、本技術は、2Dおよび3D画像表示により探査者による判別の曖昧さが減り、専門知識を必要とせず、埋設物の深度・面内位置の結果を得られるようになった。
また、従来の波形表示では、判別が困難であった複層配筋の判別も容易となった。

適用条件

① 自然条件
・作動温度範囲:-10~50℃
・保管温度範囲:-25~63℃
・最大湿度:95%(40℃の時)
・耐候性:防塵防滴(IP54)
② 現場条件
・探査範囲にローラーの障害となる不陸がないこと
・コンクリート表面が湿潤状態の場合、深度測定の誤差要因となる
・探査機の走査が困難な狭い箇所での探査は不可
③ 技術提供可能地域
・制限なし
④ 関係法令等
・特になし

施工事例・施工実績

工事採用実績

2件
0件
0件

施工手順

会社情報

会社名
日本ヒルティ(株)
TEL
0120-66-1159
企業情報
公式サイト

このカテゴリーでよく比較される工法

!

エラーが発生しました。

次のいずれかの理由が考えられます。

比較可能な数量を超えたため
カートに追加できませんでした。
比較できる点数は20点までです。
「工種・工法」と「資材」を同時に
比較することはできません。
カート内を整理してご利用ください。
2点以上をカートに追加してください。
カート内容を確認する
!

カートへの追加
ありがとうございます。

会員登録をすれば、
カートに入れた製品の
比較表のダウンロードができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録
!

お気に入り登録
ありがとうございます。

会員登録をすれば、マイページより
いつでもお気に入り登録した商品を
見返すことができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録