ヤマノフレーム
2019/04/10 更新新規性
・材料を吹付モルタルからプラスチック二次製品に変えた。
・緑化基礎工を植生基盤内に埋設する形態に変えた。
・緑化基礎工を植生基盤内に埋設する形態に変えた。
期待される効果
・法枠をプラスチック二次製品に変えたことにより、型枠組立、型枠吹付の工程が省略されるので、工程短縮及び経済性が図れる。
・プラスチック二次製品に変えたことにより枠重量1kgと軽量なので、法面上での重量物の運搬と組立作業がないため、施工性の向上が図れる。
・吹付モルタルをプラスチック二次製品に変えたことにより、コンクリートガラ等の産廃物が発生せず周辺環境への影響の向上が図れる。
・プラスチック二次製品に変えたことにより枠重量1kgと軽量なので、法面上での重量物の運搬と組立作業がないため、施工性の向上が図れる。
・吹付モルタルをプラスチック二次製品に変えたことにより、コンクリートガラ等の産廃物が発生せず周辺環境への影響の向上が図れる。
適用条件
① 自然条件
・悪天候(暴風、豪雨、豪雪)は施工不能。
② 現場条件
・法面垂直高さは、45m以下であること。
・吹付のホース延長は、100m以下であること。
・吹付プラントは、35.0m×2.0m=70.0m2程度必要とする。
・吹付資材置場は、10.0m×1.5m=15.0m2程度必要とする。
③ 技術提供可能地域
・制限はなし。
④ 関係法令等
・特になし。
・悪天候(暴風、豪雨、豪雪)は施工不能。
② 現場条件
・法面垂直高さは、45m以下であること。
・吹付のホース延長は、100m以下であること。
・吹付プラントは、35.0m×2.0m=70.0m2程度必要とする。
・吹付資材置場は、10.0m×1.5m=15.0m2程度必要とする。
③ 技術提供可能地域
・制限はなし。
④ 関係法令等
・特になし。
使用する機械・工具
- 空気圧縮機
- 発動発電機
- 吹付機