ゴンドラを仮設桟橋・作業用構台の架設・解体時の足場とする技術
暑中コンクリート用のミキサー車ドラムカバーに被せて使用する寒中コンクリート用カバー。
上流側の外部保護材に波形鋼板パネルを使用した砂防ソイルセメント堰堤、転圧タイプと流動タイプ、両方の砂防ソイルセメントに対応が可能。
土石流・流木対策の鋼製透過型砂防えん堤。鋼製スリットえん堤T型は、「土石流・流木対策設計技術指針」に準拠した構造で、鋼管製の梁材と柱材で構成された鋼製フレームを、砂防えん堤の非越流部コンクリート...
自律式大型積ブロックを残存型枠として砂防堰堤や擁壁に使用する技術
道路工事および河川工事等において、のり面を保護する擁壁施工の省力化。
斜面掘削機(スプリングチャレンジャー)による高所・急斜面の掘削工法
流下土砂礫や流木の捕捉をより向上させるためスリット部に設置する横桟として、鋼製チェーンとゴムを複合化した弾性型の水平部材。
砂防堰堤の堤冠コンクリートの表面に、ゴムと鋼鈑を一体化させた材料で、摩耗防止する技術。
急傾斜地掘削用機械による地山掘削・地山整形・法面工・既設モルタルはつり。
砂防堰堤等の水通し天端は土砂や礫の流下により摩耗や衝撃を受けやすく破損する恐れがあるため、対策として天端保護工が設置されている。 『GAN・DAM-R』はゴム製型枠を用いた天端保護工で、水通し...
重機不要の残存型枠パネルとして様々な擁壁を構築するコンポジット残存型枠工法。 新開発のコンポジット(HG)パネルは、ポラゾン系透水抑止材混入により従来品に比べて飛躍的に透水抵抗を高め、構造物を...
急傾斜地において、重量物の資機材を運搬する大型モノレールの技術。
超高強度合成繊維補強コンクリート(ESCON)を使用した構造物保護部材。
コンクリート工事においては、従来工法では合板型枠が一般的だが、コンクリート打設後に脱型作業が必要なこと、脱型した型枠の廃材処理の問題など作業効率や環境面への課題がある。 「パットウォール・Dウ...
砂防ソイルセメント工法に対応した型枠兼外部保護材ブロック(ソイルドック)。
建設MiLでは、建設資材・工法選定に関わる方のご要望にお応えできるよう情報の充実を目指しております。
ご希望の資材・工法等ございましたら是非、教えてください。今後の掲載情報の参考とさせていただきます。
※送信後に返信や個別のご連絡は行っておりません。あらかじめご了承ください。
※入力欄には、個人情報を入力されないようお願いいたします。
エラーが発生しました。
次のいずれかの理由が考えられます。