インナージョイント(埋設型)
2025/08/20 更新提供可能地域
北海道 東北 関東 北陸 中部 近畿 中国 四国 九州 沖縄
-
型番 質量
(kg/1.8m)伸縮量
常時性能
(mm)伸縮量
橋軸方向
(mm)伸縮量
橋軸直角方向
(mm)地震許容移動量
橋軸方向
(mm)標準遊間
中立温度時
(mm)最大床版遊間
最低温度時
(mm)インナージョイント 30.0 50.0
- 設置区分
- 車道用 歩道用 縦目地
- タイプ
- 荷重支持型 突合せ型 埋設型
- 装備
- 積雪地対応 二次止水 地覆止水 斜角対応
- 適用
- コンクリート橋用 鋼橋用 鋼床版用
- 構造性
- 特殊合材の特性と中間に敷設された伸縮メッシュにより、桁の伸縮を均等に分散し、吸収する構造である。
- 耐久性
- 耐久性は舗装の沈下にも追随し、舗装と同等で同じサイクルで更新する。
- 走行性
- 特殊合材のアスファルトと同等の挙動により段差が生じにくいため、走行性に優れている。
- 止水性
- 特殊合材はアスファルト舗装との密着性に優れ、かつ目地遊間においても弾性シール材で止水処理を施しているため漏水が生じにくい。
- 環境性(騒音)
- 特殊合材のアスファルトと同等の挙動により段差が生じないため、騒音、振動が発生しない。
- 施工性
- 舗装厚内型のため必要範囲の舗装の撤去をし、遊間の養生と特殊合材等の打設のみで完了するため、鉄筋組立や溶接の必要がなく、施工性に優れている。
- 維持管理性
- 舗装打ち換えの際には本体も交換が必要。ある程度の表面異常はプロパンバーナーやトーチバーナーを用いた補修も可能。
- 推定耐用年数(参考値)
- 10年程度(参考値)
使用環境により一概には言えないが、一般的な埋設ジョイントの推定耐用年数や実績から10年程度を見込む。舗装打ち換えの際には本体も交換が必要。
- 経済性(初期コスト)
- お問い合わせください。
- 経済性(LCC)
- お問い合わせください。
カタログ
会社情報
- 会社名
- 東京ファブリック工業(株)
- TEL
- 03-5339-0833
- 企業情報
- 公式サイト