二次止水部材「ダブル止水ユニット」
2025/03/31 更新特徴
A工法:ダブル止水ユニット床版取付型(連続止水材床版取付型)
床版箱抜底部に止水ユニットを設置し、漏水を排水する構造。
伸縮装置の取替えでも、ダブル止水ユニットは再利用(残置)可能。
※画像:A工法参照
B工法:ダブル止水ユニット本体取付型(連続止水材本体取付型)
ジョイント本体に止水ユニットを設置し、漏水を排水する構造。
伸縮装置と一体のため短時間で設置でき、A工法に比べて省スペース。
※画像:B工法参照
床版箱抜底部に止水ユニットを設置し、漏水を排水する構造。
伸縮装置の取替えでも、ダブル止水ユニットは再利用(残置)可能。
※画像:A工法参照
B工法:ダブル止水ユニット本体取付型(連続止水材本体取付型)
ジョイント本体に止水ユニットを設置し、漏水を排水する構造。
伸縮装置と一体のため短時間で設置でき、A工法に比べて省スペース。
※画像:B工法参照