本サイトに掲載する工種・工法、資材、メーカー情報等は、当社の独自調査で得られた情報になります。掲載情報の削除・変更等につきましては、【お問い合わせフォーム】からお問い合わせください。
2023.01.01
コンクリート防食工(下水道)「エポマー®工法」
旭化成アドバンス株式会社 建材本部 環境資材事業部 リニューアル資材営業部 エポマー® 下水道施設用コンクリート防食被覆工法
2023.01.01
コンクリート防食工(下水道)「NKフレーク工法」
CRM株式会社/冨士レジン工業株式会社 NKフレーク NS工法(新工法) “ノンスチレン”ビニルエステル樹脂FRP防食工法
2023.01.01
のり面工「セパレートショット工法」
日本植生株式会社 セパレートショット工法は、従来困難であった長距離・高揚程でのモルタル吹付を可能にした吹付システムである。
2023.01.01
のり面工「SSL永久アンカー工法」
SSLアンカー協会 「SSL永久アンカー工法」には、拡孔支圧型のSSL-P型、SSL-M型および周面摩擦先端圧縮型のSSL-CE型がある。
2023.01.01
のり面工「Q&SフレームES」
Q&Sフレーム協会 Q&Sとは、クイック・アンド・ストロングの略で、スターラップをあらかじめ組み込んだ構造の、つまり現場での施工性と構造上の強度の点で優れたフレーム工法を言う。
2023.01.01
のり面緑化工「グリーンポケット工法」
グリーンポケット協会 従来の植生工では永続的な緑化が困難とされている急勾配や岩盤のり面、モルタル吹付面の景観や環境保全に配慮した緑化工法。
2023.01.01
のり面緑化工「ノンラスグリーン工法」
東興ジオテック株式会社 増粘接合材と絡合増強材の使用により、生育基盤の強度と耐侵食性を向上させることで、植生基材吹付工における金網張工の省略を可能とした工法である
2023.01.01
のり面工「プレストネット工法」
プレストネット工法協会/株式会社 相建エンジニアリング 国土交通省 NETIS登録No.KK-040047-VE(旧登録) 少実績優良技術認定(H22.3) VE取得(H28.4)
2023.01.01
擁壁工「PC-壁体」
PC-壁体工業会 PC-壁体は、角型断面のパイルを連続して壁状に設置することで、自立式の道路擁壁・河川護岸やボックス構造の側壁などを最小用地幅で短工期・経済的に構築する工法である。
2023.01.01
構造物とりこわし工「スーパービッガー工法」
株式会社 カコ- 低振動、低騒音で硬岩・コンクリート構造物を割岩破砕する工法。
2023.01.01
構造物とりこわし工「ミニブラスティング工法」
株式会社 カコ- ミニブラスティングとは、小口径、少薬量の高性能爆薬を使用して限定的で小規模な破壊をする発破のことである。
2023.01.01
排水構造物工「プレキャスト樋門ブロック」
共和コンクリート工業株式会社 樋門(樋管)の築造にあたり、従来の現場打ちコンクリート構造の弱点である、① 長い工期が必要であり仮設工費がかさむ
2023.01.01
排水構造物工「C-ONE工法」
C-ONE工法協会 老朽化した地中の既設管路内に、熱硬化性樹脂を含浸した更生材を反転挿入し、温水を循環させて新たな管を築造する非開削の工法である。
2023.01.01
コンクリート工「エコスピード工法」
エコウェル協会 加熱燃料にアセチレンガスを用いる従来のガス圧接工法に替わり、天然ガスを用いることで環境負荷の低減を図る。
2023.01.01
コンクリート工「スリップフォーム工法」
日本スリップフォーム工法協会 スリップフォーム工法は、専用の成型機によるコンクリート連続打設工法である。
2023.01.01
上水道施設・更生工「アクアライナー工法」
アクアライナー工法協会 アクアライナー工法(CIPP)は、更生材を水頭圧及び、空気圧により既設管路内へ反転挿入し、既設管内壁に張り付け、温水循環にて加熱硬化させる。
2023.01.01
基礎工「アーバンリング」
JFE建材株式会社 アーバンリングは、都市部の厳しい施工環境における地下構造物構築工事向けに開発された「アーバンリング工法」に使う、分割組み立て型の壁体リングである。
2023.01.01
路面覆工工法「OLY工法」
株式会社 大盛工業 「簡単できれいな施工」「高い安全性」「作業効率・経済性の向上」など、多彩なメリットを実現するOLY工法。
2023.01.01
魚類生息環境保全型ブロック工「プレキャスト魚道ブロック工法」
共和コンクリート工業株式会社 、ダム・堰堤・床止工・取水堰等の施設や対象生物に合わせた魚道製品の提案が可能である。
2023.01.01
推進工「エスエスモール工法」
ジオリード協会 カッターで切削した土砂と切羽へ噴射させた目詰材を大量に含んだ泥水をチャンバー内で急速ミキシングしドロドロ状の高濃度泥水とし、切羽の高安定を得る工法である。