ネジテツコンをカプラーとエポキシ系の樹脂グラウト材で接合する継手。このグラウト材には即硬性があるためロックナットが不要になり、作業性やコストを削減できる。
型枠と型枠の目地部で隙間が有った場合、コンクリート打設時に漏れようとするノロから水分のみを吸収し、ゲル化することによってその漏れを防止する技術。
場所打ち杭・連続地中壁等の無溶接組立固定用金具。
現場打ち用鉄筋継手スリムスリーブにさらに改良を加え、使い勝手と用途の幅も最大限に追求しながらも、より「細く・短く」した新型スリムスリーブ。工期の短縮・省力化を実現。
コンクリートポンプを用いたコンクリート打設圧送初期において、配管内に薄く均一な潤滑層を形成し、配管閉塞を低減すると共に、筒先にて誰でも簡単に先行材部分と正常な生コン部分を目視にて区別出来る技術。
コンクリート表面の乾燥状況に左右され無い打設有効時間の非常に長いエポキシ樹脂系打ち継ぎ用接着剤。
エポキシ樹脂塗装されたネジ節鉄筋同士をエポキシ樹脂塗装された継手金物で接合する鉄筋用機械式継手
耐アルカリ性ガラス繊維ネットを用いコンクリート構造物のひび割れ防止の技術
継手金物をトルクレンチで締付けることのみにより鉄筋同士を接合できる鉄筋用機械式継手。特殊技能が不要で天候等に影響を受けないため、品質の向上、工期短縮が図れる。
湿潤養生剤を使用した、コンクリート用膜用養生の技術
コンクリート打継面に打継処理剤を散布しコンクリート表層部を強固にする技術
国産針葉樹や植林木輸入合板に耐水性の薄物チップボードまたはMDF等の繊維板を貼り合わせた基材に合成樹脂シートを貼り合わせたコンクリート用型枠
橋脚に用いる箱抜き用型枠とその支持装置を一体化した縦穴形成技術。
気泡緩衝材を表面に張り付けて、長期間養生する工法。
上部保護層、水分分配層、保水層、吸水層で構成されたコンクリート養生シート製品であり、十分に含水させ、脱型後のコンクリート表面に貼り付けることで、常に湿潤養生状態を保ち、かつ水分の逸散を抑制しコン...
法面や平面(平場、床版)コンクリートの均し作業にガイドレールを使用し、特殊ローラーチューブ(油圧エンジン式自動回転ローラー型コンクリート均し機)を回転させて均す技術。
コンクリートのひび割れ誘発を抑制し、ジャンカ発生の原因とならないプラスチックスペーサ
コンクリートの養生は、セメントの種類、日平均気温によってその養生期間が規定されている。この養生期間のうち、従来は型枠存置により養生するところ、本技術では型枠支保工の撤去に必要な強度が得られた時点...
コンクリート構造物の温度ひび割れの発生を抑制する工法
・コンクリート工の現場施工管理において、生コンJIS伝票に記載される生コン工場での練混ぜ開始時刻、生コン車の現場到着時刻と、現場での生コン車1台毎の荷卸し開始・終了時刻、および生コンの受入れの品...
FRP製の既製品を使用した型枠工法。平面パネルに加えて隅角部形成に必要な組立ユニット①2面出隅、②2面入隅、③3面入隅、④2面出隅1面入隅、⑤3面出隅 を備えており、建築構造物における型枠工に用...
建設MiLでは、建設資材・工法選定に関わる方のご要望にお応えできるよう情報の充実を目指しております。
ご希望の資材・工法等ございましたら是非、教えてください。今後の掲載情報の参考とさせていただきます。
※送信後に返信や個別のご連絡は行っておりません。あらかじめご了承ください。
※入力欄には、個人情報を入力されないようお願いいたします。
エラーが発生しました。
次のいずれかの理由が考えられます。