シーアールティージョイント
2025/08/21 更新提供可能地域
北海道
東北 関東 北陸 中部 近畿 中国 四国 九州 沖縄
-
型番 質量
(kg/1.8m)伸縮量
常時性能
(mm)伸縮量
橋軸方向
(mm)伸縮量
橋軸直角方向
(mm)地震許容移動量
橋軸方向
(mm)標準遊間
中立温度時
(mm)最大床版遊間
最低温度時
(mm)C・R・T-20 47.0 20.0 +10/-10 20.0 +10/-10 38.0 48.0 C・R・T-30 47.0 30.0 +15/-15 30.0 +15/-15 43.0 58.0 C・R・T-35 47.0 35.0 +17.5/-17.5 35.0 +17.5/-17.5 45.5 63.0 C・R・T-50 47.0 50.0 +25/-25 50.0 +25/-25 53.0 78.0 C・R・T-60 47.0 60.0 +30/-30 60.0 +30/-30 58.0 88.0
- 設置区分
- 車道用 歩道用 縦目地
- タイプ
- 荷重支持型 突合せ型 埋設型
- 装備
- 積雪地対応 二次止水 地覆止水 斜角対応
- 適用
- コンクリート橋用 鋼橋用 鋼床版用
- 構造性
- ・本体は鋼板にCRゴムを装着させた構造。
・伸縮装置本体の剛性も高く、表面部は9mmの鋼板2枚が出ている単純構造で露出面積も小さい。
- 耐久性
- ・本体はSS400を使用し、シンプルかつ強固で伸縮装置本体の耐久性は高い。
- 走行性
- ・遊間溝が狭く車両通過時にショックも受けにくい。表面に出ている部材が小さい為走行性(歩行性)は良い。
- 止水性
- ・一次止水はCRゴムを加硫接着させる。
・二次止水はゴムシートと鋼板部分を専用ボルトで取り付け止水性は保持。
・オプションの二次止水ゴムシートを装着させる事により万が一の桁下への漏水を防ぐ。
- 環境性(騒音)
- ・本体遊間が極小の為車両通過音は小さい。
- 施工性
- ・本体重量が軽く取り扱いが容易である。又単純構造の為、施工しやすい。
- 維持管理性
- ・伸縮装置本体が牽牛で後打ちコンクリートが破損するまで等の耐久性がある為、伸縮装置の取替回数は少なく済む。
- 推定耐用年数(参考値)
- 約30年相当
- 経済性(初期コスト)
- お問い合わせください。
- 経済性(LCC)
- お問い合わせください。
カタログ
会社情報
- 会社名
- (有)クリエート中川
- TEL
- 06-6411-7171
- 企業情報
- 公式サイト