橋梁点検ロボットカメラ
2022/06/21 更新新規性
・橋梁点検作業を橋梁点検車からクラックスケールを表示し計測できる橋梁点検ロボットカメラに変更する。
期待される効果
・作業者は、橋上または地上で点検を行なうため点検作業時の作業員の安全性の向上が図れる。
・橋梁点検車を利用しないため、幅1m程度の部分的な規制であるため、歩行者・自転車の通行は確保され、交通規制が軽減されることで周辺環境の向上が図れる。
・設置および操作が簡単で専任のオペレータを必要としないため省力化が図れる。
・作業者1名で運搬できる機動性と設置から点検開始まで10分以内で行なえるため緊急時の点検にも適しており、施工性の向上が図れる。
・離れた場所より、細かいひびわれが視認できる(例:20m離れた位置から0.2mmのひびわれ幅)。また機動性が高く、緊急時点検にも適しているため作業全体の品質向上が図れる。
・橋梁点検車を利用しないため、幅1m程度の部分的な規制であるため、歩行者・自転車の通行は確保され、交通規制が軽減されることで周辺環境の向上が図れる。
・設置および操作が簡単で専任のオペレータを必要としないため省力化が図れる。
・作業者1名で運搬できる機動性と設置から点検開始まで10分以内で行なえるため緊急時の点検にも適しており、施工性の向上が図れる。
・離れた場所より、細かいひびわれが視認できる(例:20m離れた位置から0.2mmのひびわれ幅)。また機動性が高く、緊急時点検にも適しているため作業全体の品質向上が図れる。
適用条件
① 自然条件
・動作可能温度:0℃~40℃(ただし、タブレット端末は除く)。
・動作可能湿度:75%以下(ただし、タブレット端末は除く)。
・雨天での作業は行なえない。ただし、橋梁点検カメラ本体は防滴仕様。
② 現場条件
・高所型:地上面が平坦で2m×2m以上。
・懸垂型:設置可能な欄干であること。 路側の占有幅:1m以内。
・伸長ポールを伸ばす際は架線等の他構造物に接触しないよう注意が必要。
③ 技術提供可能地域
・制限なし(ただし、無線LANを使用しているため国内のみ)。
④ 関係法令等
・特になし。
・動作可能温度:0℃~40℃(ただし、タブレット端末は除く)。
・動作可能湿度:75%以下(ただし、タブレット端末は除く)。
・雨天での作業は行なえない。ただし、橋梁点検カメラ本体は防滴仕様。
② 現場条件
・高所型:地上面が平坦で2m×2m以上。
・懸垂型:設置可能な欄干であること。 路側の占有幅:1m以内。
・伸長ポールを伸ばす際は架線等の他構造物に接触しないよう注意が必要。
③ 技術提供可能地域
・制限なし(ただし、無線LANを使用しているため国内のみ)。
④ 関係法令等
・特になし。
使用する機械・工具
- 懸垂型架台
- 高所型架台
- 操作用タブレットPC
- 点検カメラ
施工事例・施工実績
施工手順
会社情報
- 会社名
- SMCシビルテクノス(株)
- TEL
- 03-5541-5552
- 企業情報
- 公式サイト