比較資料
カートへ入れる
比較表
作成する

iコンスペーサを用いたかぶり厚検査システム

2024/08/28 更新
  • iコンスペーサ等の設置状況及びシステム概要
  • iコンスペーサ概要と測定イメージ

NETIS登録番号:KT-160057-A(旧登録)

概要

無線通信により、iコンスペーサ内のICタグを読み取ることで、かぶり厚を確認する技術

お問い合わせ
お気に入りに登録

新規性

かぶり厚の確認において、これまでの電磁誘導法や電磁波レーダ法等による測定から、あらかじめスペーササイズを記憶させたICタグを内蔵したスペーサをリーダライタにより読み取る方法に変えた。

期待される効果(詳細)

リーダライタでICタグを内蔵したスペーサを読み取る方式に変更したことで、簡易な計測でかぶり厚の確認が可能となり、計測の省力化が図れ、施工性、経済性が向上する。

適用条件

① 自然条件
・雨天時の計測は避けること
・使用温度範囲:-5℃~+65℃(内蔵されているICタグの動作温度は、-25℃~+85℃である)
② 現場条件
・計測時の作業スペースは1m×1m=1㎡程度必要である
③ 技術提供可能地域
・技術提供地域については制限なし
④ 関係法令等
・電波法施行規則 第46条の2 第一項に基づく型式指定を受けた機器の使用
・総務省「各種電波利用機器の電波が植込み型医療機器等へ及ぼす影響を防止するための指針」に配慮する必要がある

施工事例・施工実績

工事採用実績

0件
2件
0件

施工手順

会社情報

会社名
太平洋セメント(株)
TEL
03-5801-0310
企業情報
公式サイト

このカテゴリーでよく比較される工法

!

エラーが発生しました。

次のいずれかの理由が考えられます。

比較可能な数量を超えたため
カートに追加できませんでした。
比較できる点数は20点までです。
「工種・工法」と「資材」を同時に
比較することはできません。
カート内を整理してご利用ください。
2点以上をカートに追加してください。
カート内容を確認する
!

カートへの追加
ありがとうございます。

会員登録をすれば、
カートに入れた製品の
比較表のダウンロードができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録
!

お気に入り登録
ありがとうございます。

会員登録をすれば、マイページより
いつでもお気に入り登録した商品を
見返すことができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録