比較資料
カートへ入れる
比較表
作成する

リボーン側溝

2024/09/09 更新

NETIS登録番号:CG-980014-VE(旧登録)

概要

蓋受け部を曲面にすることにより蓋と本体との接触を安定させ、車の通行による騒音に配慮が必要な市街地(住宅地など)の騒音を解消。本体と蓋のガタツキがないため、摩耗、角破損が少ない。

お問い合わせ
お気に入りに登録

新規性

・従来は蓋受け部が平面であったが、リボーン側溝は蓋受け部を曲面とすることにより、騒音の発生を減少させることができた。

期待される効果

・騒音の発生を減少させることができる。
・騒音防止ゴム等の緩衝材を使用する必要がない。
・本体と蓋のガタツキがないため、安定した構造で角破損が少なくなる。
・本体と蓋受け部が曲面のため側溝清掃が容易となる。
・JIS道路用鉄筋コンクリート側溝に準じた規格の製品、自由勾配側溝タイプ、その他の各種側溝に対応可能で、各地区で多数の側溝を用意している。

適用条件

① 現場条件
・車道、または、歩道に設置される各種側溝。
② 技術提供可能地域
・全国各地に技術提供が可能である。

使用する機械・工具

  • ラフテーレンクレーン
  • 転圧機

施工事例・施工実績

施工手順

会社情報

会社名
全国リボーン側溝工業会
TEL
0574-24-0318
企業情報
公式サイト

特集

このカテゴリーでよく比較される工法

!

エラーが発生しました。

次のいずれかの理由が考えられます。

比較可能な数量を超えたため
カートに追加できませんでした。
比較できる点数は20点までです。
「工種・工法」と「資材」を同時に
比較することはできません。
カート内を整理してご利用ください。
2点以上をカートに追加してください。
カート内容を確認する
!

カートへの追加
ありがとうございます。

会員登録をすれば、
カートに入れた製品の
比較表のダウンロードができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録
!

お気に入り登録
ありがとうございます。

会員登録をすれば、マイページより
いつでもお気に入り登録した商品を
見返すことができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録